top of page

【令和7年度】学童入室のご案内

ご案内

室のしおり・2025年度 学童保育室入室のご案内をお読み頂き申請をお願い致します。

受付場所・受付時間

2024年12月2日(月)~2024年1月15日(水)

​・各学童保育室:平日午後1時~午後7時まで。

・うさぎっ子クラブ事務局:平日午前9時~午後6時まで。

※郵送の場合は、2025年1月15日(水)必着でお願いします。

​申請書

学童保育の申請をする際に必要となる書類です。

(世帯につき1通)

・​保育を必要とする状況を証明する書類(ご両親及び該当する親族等各1通)

新入室の方は・・】

​2024年度(令和6年)1月1日付で北本市に住民登録がない場合のみ、住民登録があった市町村で発行した課税証明書が必要です。

課税証明書(ご両親分各1通)

​入室対象児童は、保護者が労働等で昼間家庭にいない世帯の小学生が対象となります。
​原則として市内に居住する児童で、市外の小学校に在学する児童も利用することができます。

 

【保育を必要とする状況を証明する書類】

【重要】

入室基準が一部変になりました。

②今回から、18歳以上65歳未満の親族等が同居(同一敷地内別棟の親族等も含む)の場合、保護者の他に同居親族等も以下の証明書の提出が必要となりました。
 

昼間に居宅外又は居宅内で、児童と離れて家事以外の仕事をしていることを常態としている場合

※日曜日を除く週3日以上勤務し、かつ勤務終了時刻が3時以降であること。

​就労している期間で最長で年度末(3/31)まで

​就労(内定)証明書
​※1・※2

妊娠中又は出産後間もない場合
​(産後6週間、産後8週間の期間)

産前6週のかかる月の1日から産後8週のかかる月末まで

 母子手帳の写し
(両親の氏名と出産予定日が記載されたページ)

 

​疾病にかかり、もしくは負傷し、又は精神もしくは身体に障がいを有している場合

入室を必要とする期間で、最長で年度末(3/31)まで

​長期にわたり疾病の状態にある、又は精神に障がいを有する同居の親族を常時介護している場合

診断書、又は障害者手帳の写し
​※1


 


​(り災証明書写し(あれば))

 

​震災・風水害のために保育にあたることができない

就職活動のために保育にあたることができない

2ヶ月

​学校教育法に定める学校又は職業訓練施設に通っている場合

​卒業・訓練終了月まで

在学証明書
※1・※3

左記事由により

​兄弟姉妹で申請の場合、証明書類はご両親および18歳以上65歳未満の同居親族等各1通の提出で結構です。
 

※1.証明書及び診断書は、申請書提出日の3か月以内に発行されたものに限ります。
​※2.保護者が育児休業中の場合、将来的に勤務復帰の見込みがあるため、保育の継続性の観点から「就労」を
    入室事由として申請できます。
※​3.  在学証明書は在学期間の記載のあるもの。18歳以上の同居親族等の場合、学生証の写しでも差し支えありません。


 

bottom of page